と言う訳で今年の年末年始は奧さんと二人だけで過ごしました。
だんだん二人だけで過ごす事に慣れてきました。ちょっと淋しいけどね。
大晦日に年賀状の仕上げとプチ大掃除をやるというハードスケジュールのため、一段落ついて夕飯のことを考えられる様になったのは7時過ぎ。
買い物終わったときには8時を過ぎてました。
これから作るのも大変だからと回転寿司でも食いに行こうかと近所の店に行ったら大晦日だから早い店仕舞いなんだって。
近所の数店も見て回ったけどどこも同じ様なもんで寿司を諦めて肉にしました。

考えてみたら奧さんと二人で焼き肉なんて初めてかもなぁ。
子供達連れて行くのと掛かる金額が全然違うから、これからはもうちょっと気楽な気持ちで外食出来るかもなぁ。
それにしても大晦日のお店って空いてるんだね。
我が家も大晦日に外食なんて初めてだしね。
満腹になって帰宅したら、録画してた紅白を追っかけ再生。
リンホラ鳥肌、あまちゃんちょっと胸アツ、大島優子ビックリ。盛りだくさんな紅白でしたね。
で、日付が変わったら即初詣です。
まずは菅原神社。
今年はまーぼが色々ありますのでその辺の祈願もしっかりしてきました。
で、寒いのをガマンして待ってたら獅子舞が見られた。
めでたいね。

最後はいつもの熊野神社。

おみくじは中吉でした。
幸先良く大吉とはいかなかったか。まぁ、いいか。
そんなまったりと行き当たりばったりの年末年始でした。
これも俺らしいかな?