私も一応アレルギー体質で、花粉アレルギーを持っているみたいなんですが、今まではそれほどツライと感じたことは無かった。
今日は多く飛びますよ、って言われてる日にちょっと目が痒くなるかな、その程度でした。
しかし!
この週末はすごかった。
木曜まではまったくなかったんだけどね。
金曜日に突然症状が出始めた。
鼻水とくしゃみ。とにかく鼻水が止まらない。
その状態は土曜日、日曜日も続きました。
それまで感じた事がないくらい、「花粉ツライ!」って状態でした。
我が家のベランダには花粉の飛散を計測する機器が取り付けられています。
奧さんがウェザーニュースから機械を委託されて設置してるものなんですけどね。
(詳しくはこちらへ)
でね。
この3日間の花粉の飛散の様子がこちら。



画像を見て分かる通り、1時間に何個観測されたかが計測され、その総量で色が変わっていきます。
赤でも相当多いんですが、3日間は共に赤を越えて紫になった。
日曜日なんか午前中段階で赤を通り越して紫になってるんだからね。
あの強風ですからね。砂埃と共に花粉も相当舞ったんでしょう。
同じ市内では4000個を越える花粉が計測された家もあったみたい。
ちなみに今日は14時時点で72個ですから、大したことありませんね。
実際私の鼻も何ともありませんから。
これまではただ単に数値を見るだけだったけど、明らかに多い日はマスクをしたりして防御しなきゃいけないかな。正直あまりマスクが好きじゃないので付けたくはないんですけどね。