佐伯貴弘選手が引退を発表した。
私にとって大好きな大好きな選手でした。
できる事なら、横浜の選手として引退を迎えて欲しかった。
かつてのバカフロントの数ある大失態の一つが佐伯貴弘の放出でした。(もう一つは石井琢朗の放出)
引退報道の写真が中日時代のものでは無く、横浜時代のユニフォーム姿だったのはちょっと嬉しかった。(あくまで私が見たものはですが)
佐伯といえば、忘れてならないのは、阪神のマスコット、トラッキーとのバトルですよね。他球団のマスコット相手にあそこまで出来る選手なんてそうはいないよね。
トライアウトを受けたのは知っていました。
どこの球団でもいいから取ってくれないかなと願っていましたが、結局どこからも声は掛からなかった。
佐伯の応援好きだったなー。もう一度あの応援をしたかった。
どこの球団でもいい。もしかつてと同じ応援歌でやってくれるなら、その応援歌を歌うためだけに相手スタンドに行ってもいいとすら思ってました。
しかし願い叶わず。
残念ですが仕方ありません。
何かの形でまた佐伯の姿を見たいと切に願ってます。しゃべりは面白いからテレビ向きだと思うんだよね。
ほんとにほんとにお疲れ様でした。
飛び出せビックパワー 打てよ佐伯自由に
額(ひたい)に流れる汗が 今星になる
かっ飛ばせー 佐伯!