お待たせしちゃいましたが、いよいよまーぼの一人旅、どこにいったのか、発表です。
そう!
屋久島です。
この旅のためにお金と体力を蓄える日々を過ごしていた訳です。
月曜日。
東京を飛び立ち飛行機で鹿児島へ。この日はネットカフェで一泊。
夕食はもちろん九州ラーメン。
火曜日。
鹿児島で西郷隆盛像や照国神社を見た後、フェリーに乗ること4時間。
屋久島上陸。この日は原チャリを借りて島内を巡る。
宿泊は以前書いた通りの一泊3500円の宿。

水曜日。
縄文杉を見に行く。
出発は6時過ぎ。片道3時間半ほどかけて念願の縄文杉に対面。

この日の夕食はちょっと豪華。
刺身定食。左奥はトビウオの天ぷら。
この日の夜も一泊3500円の宿。
木曜日。
映画「もののけ姫」のモデルになったとされる白谷雲水峡を見に行く。
屋久島最後の夜はユースホステルに宿泊。

金曜日。
後ろ髪引かれるまーぼでしたが、フェリーに乗って鹿児島に戻る。
夜には鹿児島発の飛行機で帰京。羽田からリムジンバスで自宅最寄り駅まで。
22時過ぎの帰宅でした。
今回、私があげたデジカメ+iPhoneで数百枚の写真を撮影。
風景を写し取る事の楽しさに目覚めてしまったようで「デジカメ買おうかなぁ」とか言っちゃってます。(^^♪
これはカメラ好きの私としても嬉しい限り。
今すぐ買う訳じゃないですが、どんなカメラを買おうか、なんて話しも進んでます。
それはまた別の話。
ではでは。今日はこの辺で。