と、いう訳で買い換えざるを得なくなった我が家のテレビ。
今日、ヤ○ダ電機に行って来ましたよ。
この事態になってから、どんなテレビを買うか、奥さんともいっぱい相談しました。
奥さんはブルーレイプレーヤーとハードディスクが付いたオールインワンのテレビが欲しかったようでした。
が、オールインワンではケーブルテレビの番組を録画出来ないらしい。
ならどうするか。
ずいぶんと悩みましたが、色々相談し先の事まで考えてテレビとブルーレイHDDプレーヤーをセットで買う事にしました。
痛い出費でしたけどね。
しかし予算に限界はある。
その前提をしっかり伝えた上で店員さんと交渉を始めましたよ。
最初に出た数字は予算から2万数千円オーバー。
そこから手持ちのポイントと、今回の買い物分のポイント分を引いたら何とか予算の8000円オーバーまで下がった。
これでも十分なんだけどね。諦めが悪い私。そこからもうちょっとだけ粘ってみました。
「予算内までは無理だろうけど、5000円オーバーくらいなら決めちゃえるんだけどな。そしたら全額現金で払えるし。」
と、店員さん、相当苦悩した顔でしたが頑張ってくれました。f^_^;)
見事予算オーバーを5000円以下にしてくれました。
残念ながら在庫が無かったから持ち帰りは出来なかったけど、楽しみを先に伸ばしたみたいなもんかな。(^^)
帰宅した後、ちょっとネットで調べてみたら、我が家が今回購入した金額。かなりの安さだった事が確認出来ました。
『価格ドットコム』で確認したんだけどね。
そこでの最安値とわずか3000円くらいしか変わらないの。
ネットで買ったら送料が付く場合があるから、下手すりゃネットを通して買うより安かったのかも。
予定外の出費だし、痛い金額だけど、こうして結果を考えれば勝ったと言って過言じゃないかな。
いや、勝利でしょう。うん、そうに違いない。