ちょっとだけでも癒されて下さい。
2011年03月15日
ちょっとだけでも
我がシニアのアイドル、とく子ちゃんです。
ちょっとだけでも癒されて下さい。


ちょっとだけでも癒されて下さい。
初日は実施されず
心の準備はしっかり出来ていた計画停電でしたが、結局は実施されず。
我が家は第1グループなので朝起きたら停電になってる、はずでした。
しかし結果はご承知の通り朝も夕方も停電無し。
こう言うのも変な話ですがちょっと肩透かし。
個人的には日本人って計画された事に対しては素直に行動出来る人達だって思うから、一回計画通り実施してみれば良かったんじゃないかなぁって思いました。
ただ、東電だって必死に寝ないで考えてるんだろうから批判なんて出来ないよね。
それに実際には1グループだけの実施で済んだのは国民の節電意識が大きく効果を産んだのかもしれないし。
日が落ちてから仕事のために都心に向かいましたが、さすが大手コンビニチェーン店や大手レストランチェーンはほとんどが外の看板の明かりを消し節電してましたね。
残念ながら居酒屋チェーン店やカラオケチェーン店は普段と全く変わらずネオンビカビカでしたけどね。
まぁ、残念なお店の話はともかく、看板の電気を消しているお店も普通に客は入っていた。
看板を煌々と付けなくても地元の人はそこにどんな店があるかは知ってますからね。
これを機にこのスタイルを全国に定着させちゃえば?って思いますよ。
たぶん無理でしょうけど。
我が家は第1グループなので朝起きたら停電になってる、はずでした。
しかし結果はご承知の通り朝も夕方も停電無し。
こう言うのも変な話ですがちょっと肩透かし。
個人的には日本人って計画された事に対しては素直に行動出来る人達だって思うから、一回計画通り実施してみれば良かったんじゃないかなぁって思いました。
ただ、東電だって必死に寝ないで考えてるんだろうから批判なんて出来ないよね。
それに実際には1グループだけの実施で済んだのは国民の節電意識が大きく効果を産んだのかもしれないし。
日が落ちてから仕事のために都心に向かいましたが、さすが大手コンビニチェーン店や大手レストランチェーンはほとんどが外の看板の明かりを消し節電してましたね。
残念ながら居酒屋チェーン店やカラオケチェーン店は普段と全く変わらずネオンビカビカでしたけどね。
まぁ、残念なお店の話はともかく、看板の電気を消しているお店も普通に客は入っていた。
看板を煌々と付けなくても地元の人はそこにどんな店があるかは知ってますからね。
これを機にこのスタイルを全国に定着させちゃえば?って思いますよ。
たぶん無理でしょうけど。