先ほどチャレンジ校の合格発表がありました。
見事玉砕!
木っ端微塵になっちゃいました。
ーーーー
当然ですが国内トップクラス大学のハードルはとても高かったですね。
でもその高いハードルを身を持って体験したのは彼の今後に生きる事でしょう。
これを持ってまーぼの受験生生活は終了しました。
半年間、ガムシャラに走って来ましたから、今は多少の事は大目に見てやろうと思ってます。2月中のあと一日だけね。
ずっと勉強だけしてましたから、どうやら勉強習慣が身に付いたようです。
チャレンジ校受験でコテンパンにやられた英語をもうちょっと頑張ろうと新たに本を2冊も買った模様。
人の金を使って事後承諾でね。
でもまぁ、意欲を持ってやってる事だから良しとしますよ。
明日、第二志望の手続きをしてきます。
うっかり出来ないから早起きしなきゃ。
2011年02月27日
育ってた!
最初のエントリーからすっかり放置になっちゃってたベランダのしいたけ木。
今年の冬はとにかく雨が降らなくて、カラッカラだったから難しいのかなぁと思ってました。
一応対策はしてましたが、それがどれくらい効果があるものやらと思ってましたが、これが効果あったみたいで。
見て下さい、これ!!

こぶりではありますが、間違いなくしいたけです。
出来ちゃいましたよ。しいたけが。ウチのベランダで。(^^♪
で、対策ってのが、写真の上下に写ってるビニール袋です。
前にも書きましたっけ?
コンビニ袋に水を入れて置いておくんです。
じわじわ〜っと袋の外に浸透する水が全部木に行くように、配置だけは気を使いました。
今回見付かった育ってたしいたけはそのビニール袋の下に隠れてました。
はい。放置してました。素直に認めます。
この結果を受けて、今まで一枚だったコンビニ袋を2枚にしてより多くの水分を木に注入しようと考えました。
今回見付かったしいたけ以外にも生えかけってのがいくつかあったから、今回の水分追加で勢いを増してくれるといいんだけど。
もうちょっと育てようと思ってたんだけど、今回の処置中に大きく育ったしいたけが根本からぽっきりと取れちゃいました。
まぁ、これだけ育ってれば食えなくはないからね。
今晩、網焼きにでもして食っちゃおうと思ってます。
もっといっぱい出来ないかなぁ。これからはもうちょっとこまめにチェックしますね。
今年の冬はとにかく雨が降らなくて、カラッカラだったから難しいのかなぁと思ってました。
一応対策はしてましたが、それがどれくらい効果があるものやらと思ってましたが、これが効果あったみたいで。
見て下さい、これ!!

こぶりではありますが、間違いなくしいたけです。
出来ちゃいましたよ。しいたけが。ウチのベランダで。(^^♪
で、対策ってのが、写真の上下に写ってるビニール袋です。
前にも書きましたっけ?
コンビニ袋に水を入れて置いておくんです。
じわじわ〜っと袋の外に浸透する水が全部木に行くように、配置だけは気を使いました。
今回見付かった育ってたしいたけはそのビニール袋の下に隠れてました。
はい。放置してました。素直に認めます。
この結果を受けて、今まで一枚だったコンビニ袋を2枚にしてより多くの水分を木に注入しようと考えました。
今回見付かったしいたけ以外にも生えかけってのがいくつかあったから、今回の水分追加で勢いを増してくれるといいんだけど。
もうちょっと育てようと思ってたんだけど、今回の処置中に大きく育ったしいたけが根本からぽっきりと取れちゃいました。
まぁ、これだけ育ってれば食えなくはないからね。
今晩、網焼きにでもして食っちゃおうと思ってます。
もっといっぱい出来ないかなぁ。これからはもうちょっとこまめにチェックしますね。