
昨日は2校の受験料支払いの後に近くの出世稲荷神社へ。
行ったからにはやっばりまーぼの合格祈願しちゃいますわな。
とは言え出世稲荷だからね、そっち方面にご利益があるのかはわかんないけどね。
しかも俺もサラリーマンじゃないから出世なんて関係ないしね。
でもまぁ、そこに神様がいるなら祈っとけって感じかな。
しかしねぇ、元旦の初詣、先日の湯島天神、そしてこの日で3社目。
厳密にいえば元旦の熊野神社と出世稲荷には同じ敷地内に複数の社があるから、トータル5社に拝み倒してた。
ちよっと拝み過ぎ?
でもさぁ、これくらいしか出来ないんだもん。親なんて。