今日、9月23日は姉ちゃんの誕生日。
めでたく二十歳となりました。\(^o^)/
20年前の今日のことは今でもはっきり覚えています。
朝方、奥さんからの電話で起こされました。
「破水したから今から病院に行くね」
出産を実家の近くにある国立病院と言うことで、臨月になってから実家に戻ってました。
なにせ初めての事ですからね。それがどう言う事なのかもよく分かってない。
「おう、気を付けて行ってね」
前の晩、仕事が遅かった事もあり、まだ完全に寝ぼけてたんですね。
なんとそれで電話を切り再び寝入っちゃった。ひどいねぇ。
そして再び電話で起こされた。
同意書の署名が必要とかで病院に来て欲しいとか。
ここで初めて寝ぼけた私も慌てました。
人生で一番ってくらい、車線変更を繰り返し普段は40分以上掛かる道のりを30分弱で到着。無茶しました。若かったですからね。
病室内のことは奥さんも書いていますが、生まれてすぐに泣き声を上げず。
バシバシ叩かれて泣いたみたいなんですけどね。病室の外で待ってた私はもちろんそんな事は知らず、聞こえてきた泣き声が嬉しくて嬉しくて。
なんにも分からないガキが父親になった瞬間でした。
そんな日から20年。あんなこと、こんなこと、色々思い出されます。
今じゃすっかり私より強くなっちゃいました。毎日なんやかやと凹まされます(^_^;)
これからは大人として、社会的にも家庭的にも認められる事が増えてきます。
その分責任も増えてくる。
父親としてそれでも娘を守っていきたいと思います。見守って行きたいと思います。
がんばれ姉ちゃん。これからも今まで通り、楽しくやっていってね。
2010年09月23日
執念
無いって言われちゃうと執念燃やしちゃうんだなぁ、俺って。
前回は桃屋の食べるラー油の時だったかな。
あれこれ探し回って結局見付からず。でも食べたいって思ったら止められず、結局自作することにしちゃった。
それがかにラーのきっかけでした。
で、今回。
水曜どうでしょうのフィギュアが発売されるって言うんでね。
元々コレクター気質のある私ですから。
若干の興味はありました。
でもあくまでも作品として好きなんであって、造形物にまで手を伸ばすつもりは無かったんですよね。
まぁ、記念に1個くらい買ってもいいかな、くらいの気持ちでした。
がっ!
「無い!」って言われちゃうと燃えちゃうんだなぁ。
どうしても手に入れてやろうって思っちゃうんだなぁ。
と、言う訳で、仕事に向かう途中に6軒のローソンをハシゴ。(このフィギュアはローソン限定発売なんです)
しかし見付からず。って言うか、売っていたであろう形跡すら感じられず。
仕方なく諦めて現場に到着し仕事をしてたんですけどね。
今日に限って動き無し。
こんな時はじっとしててもしょうがない。
色々な現場を回って、様子見でもしようかなと。
で、ついでに道すがらローソンがあったら寄ろうかな、と。あくまでついでですよ。
そしてそろそろ帰ろうかという深夜0時過ぎ。
ようやく品川駅近くのローソンでついに発見。執念の捜索のおかげです。
売り場には空になった大箱(ここに12個入ってる)、そしてその後ろにまだ未開封と思われる大箱が。
こ、これはもしや!!
しかし一足早く入ったお客が大箱を持って店員の元へ。
「あぁ、タッチの差だったかぁ」_| ̄|○
と、思ったら、そのお客。未開封だったその大箱を開けてもらうために店員に声を掛けただけだった。
そんな一部始終をじっと見つめていた私。
そのお客と目があった。
「箱買いしちゃいます?」
おそるおそる聞いたら、「いえ、そんなに買いませんよ」と言うじゃないですか。
ホッと一息。これでゲット確実!
「売ってないですよねぇ」とそのお客。
「何軒もはしごしちゃいましたからね」と私。
図らずもローソン店内でどうでしょうバカとのコミュニケーションしちゃいました。
そしてその男性は3個購入。
12個入りで3個減ったから残るは9個。
昔の私なら残りを全部買い占めてましたが、大人になりましたよ。(^_^)v
5個だけ買って、ちゃんと次に来るどうバカのために残しておきました。
まぁ、それでも5個も買っちゃってるんですけど。(;^_^A
なにせハシゴした総数13軒ですから。現場に向かう時の分と合わせてね。
まさしく執念の賜物でした。
前回は桃屋の食べるラー油の時だったかな。
あれこれ探し回って結局見付からず。でも食べたいって思ったら止められず、結局自作することにしちゃった。
それがかにラーのきっかけでした。
で、今回。
水曜どうでしょうのフィギュアが発売されるって言うんでね。
元々コレクター気質のある私ですから。
若干の興味はありました。
でもあくまでも作品として好きなんであって、造形物にまで手を伸ばすつもりは無かったんですよね。
まぁ、記念に1個くらい買ってもいいかな、くらいの気持ちでした。
がっ!
「無い!」って言われちゃうと燃えちゃうんだなぁ。
どうしても手に入れてやろうって思っちゃうんだなぁ。
と、言う訳で、仕事に向かう途中に6軒のローソンをハシゴ。(このフィギュアはローソン限定発売なんです)
しかし見付からず。って言うか、売っていたであろう形跡すら感じられず。
仕方なく諦めて現場に到着し仕事をしてたんですけどね。
今日に限って動き無し。
こんな時はじっとしててもしょうがない。
色々な現場を回って、様子見でもしようかなと。
で、ついでに道すがらローソンがあったら寄ろうかな、と。あくまでついでですよ。
そしてそろそろ帰ろうかという深夜0時過ぎ。
ようやく品川駅近くのローソンでついに発見。執念の捜索のおかげです。
売り場には空になった大箱(ここに12個入ってる)、そしてその後ろにまだ未開封と思われる大箱が。
こ、これはもしや!!
しかし一足早く入ったお客が大箱を持って店員の元へ。
「あぁ、タッチの差だったかぁ」_| ̄|○
と、思ったら、そのお客。未開封だったその大箱を開けてもらうために店員に声を掛けただけだった。
そんな一部始終をじっと見つめていた私。
そのお客と目があった。
「箱買いしちゃいます?」
おそるおそる聞いたら、「いえ、そんなに買いませんよ」と言うじゃないですか。
ホッと一息。これでゲット確実!
「売ってないですよねぇ」とそのお客。
「何軒もはしごしちゃいましたからね」と私。
図らずもローソン店内でどうでしょうバカとのコミュニケーションしちゃいました。
そしてその男性は3個購入。
12個入りで3個減ったから残るは9個。
昔の私なら残りを全部買い占めてましたが、大人になりましたよ。(^_^)v
5個だけ買って、ちゃんと次に来るどうバカのために残しておきました。
まぁ、それでも5個も買っちゃってるんですけど。(;^_^A
なにせハシゴした総数13軒ですから。現場に向かう時の分と合わせてね。
まさしく執念の賜物でした。
