7月に入り、選手権東京大会の開幕まであと10日、試合まであと2週間となりました。
大会前の練習試合もあと2戦。
徐々に徐々に気持ちが入ってくることでしょう。
それと共にこの時期心配なのが怪我や病気。
とにかく無事に試合当日を迎えて欲しい。
実戦感覚は大事だから練習試合は大切だけど、万が一にもそれで故障や怪我などをして欲しくない。
まぁ、それは監督も重々承知でしょうから、父兄である私が心配する必要も無いんですけどね。
それと共に今年はさらなる心配事がもうひとつ。新型インフルエンザです。
一時期と比べたら、拡大も対応もかなり落ち着きを取り戻しています。
感染者が出たと大騒ぎすることもなくなりました。
実際我が市でも感染者が報告されましたが、私の周囲は至って平静です。
ただ、未確認情報なんですが、新型インフルエンザ対策としてちょっとドキッとしちゃう話を聞きました。
『学校内で感染者が出たら開会式は出られない』
『部活内で感染者が出たら出場辞退』
ってな話が聞こえてきました。
とんでもない不祥事が起こって辞退ってことならある意味仕方ないと言えるかも知れないけど(それでもイヤですけどね)インフルエンザによって最後の夏の試合が出来ないってのはさすがにツライ。
これがもし1年生部員だったらその部活内で彼の立場はどうなっちゃうんでしょう。
それがもし第1シードの高校だったらどうなっちゃうんでしょう。
勝った負けたではなく、病気で・・・ってのは絶対イヤだなぁ。