ちょこちょこと見に行っている息子の高校の練習試合。
そっちオンリーならもうちょっと何とかなるかもしれないけど、あちこちフラフラで腰の据わりの悪い応援スタイルだから・・・
未だに選手の顔と名前が一致しません。(^_^;)
部員数は少ないんだけどねぇ。
やっぱり顔と名前が一致すると応援に熱が入りますしね。
ついでにキャラとかまで分かってくると、自然とプレースタイルを覚えてきたりね。
そうなるともう試合を見るのが楽しくて、それだけじゃ物足りなくなって練習も見たくなったりするんですよね。
私も練習や試合を見に行ってるけど、まだ息子を中心に見てる感じ。
チームを見てるって感覚がないんだよね。
今は良いけど、これを3年間って考えるとちょっと寒っ(;^_^A
学校によっては写真付きの名鑑が配られるらしい。
そこには身長やポジション、出身中学も書いてあるんだとか。
こういうのっていいよね。
新チームになったら作ってくれって先輩父兄にお願いしちゃおうかな。