髪を切ってさっぱりした私。
おかげさまで帽子もすんなりかぶれます(^^)
日曜はグランド提供で多くのチーム関係者が来ますからね。
仕方なく役員帽子を被ってグランド内外をウロウロしてました。一日中。
そして帰宅し、マンション内エレベーターにある鏡を見たら、顔が真っ赤に日焼けしてました。
そしてそれよりさらに日焼けしていたのが、帽子から出ていた耳。
今まで耳の日焼けってそんなに意識した事無かったけど、こんなに日焼けしちゃうんだねぇ。
この時期の日差しって強いらしいからね。ちょっとは日焼け止めした方がいいのかなぁ。
2008年06月03日
そんな暇があったら・・・
先日の練習後。
総監督から全選手にある決定が告げられた。
「ベンチに入る選手は髪をボウズにせよ」
「眉毛の手入れなどするべからず」
「これを守らない選手はベンチに入れない」
上の『ボウズ』に関してはさすがに3年生は出来ています。
これはいつまでもボウズにしない1年生に対するプレッシャーってこともあるのかな。
1年生はまだ総監督の怖さを知りません。
ミーティングでは秋にある1年生大会までにとか言ってましたが、こんな話をして来週も長いままだと、チェックされちゃうんですよねぇ。なにせ総監督は目がたくさん付いてますから。(^_^;)
眉毛に関してはそういえば去年も言われたなぁ。
どうしてもオシャレに目覚める年齢。頭はボウズですから唯一工夫出来るのが眉毛。
そこをなんとか整えて少しでもオシャレに・・・と言う気持ちは分からなくもありません。
が、ウチは総監督がこうと決めたらそれが最終決定。
「眉毛なんて手入れをしてる暇があったらバットを振れ!」
少なくとも今は全国のトップを目指して頑張らなきゃいけない時期ですからね。
「全国のトップに立つチームになるには野球の結果だけでダメ。身なり、行動も含めてトップに立たなければ意味がない。トップに立つにはそれだけの責任がある」
これが総監督の口癖です。
高校野球でもプロ野球選手でも、野球が上手いだけでその辺がきちんとしていない選手が多くいます。
プロ野球選手や社会人選手で長く野球をやっている人というのは、みなそういう野球以外の部分がしっかりしている人ばかりだと思います。
野球を含めたルールの遵守。
選手にどれだけきちっと徹底するか。指導者の責任は重大だと思いますね。
総監督から全選手にある決定が告げられた。
「ベンチに入る選手は髪をボウズにせよ」
「眉毛の手入れなどするべからず」
「これを守らない選手はベンチに入れない」
上の『ボウズ』に関してはさすがに3年生は出来ています。
これはいつまでもボウズにしない1年生に対するプレッシャーってこともあるのかな。
1年生はまだ総監督の怖さを知りません。
ミーティングでは秋にある1年生大会までにとか言ってましたが、こんな話をして来週も長いままだと、チェックされちゃうんですよねぇ。なにせ総監督は目がたくさん付いてますから。(^_^;)
眉毛に関してはそういえば去年も言われたなぁ。
どうしてもオシャレに目覚める年齢。頭はボウズですから唯一工夫出来るのが眉毛。
そこをなんとか整えて少しでもオシャレに・・・と言う気持ちは分からなくもありません。
が、ウチは総監督がこうと決めたらそれが最終決定。
「眉毛なんて手入れをしてる暇があったらバットを振れ!」
少なくとも今は全国のトップを目指して頑張らなきゃいけない時期ですからね。
「全国のトップに立つチームになるには野球の結果だけでダメ。身なり、行動も含めてトップに立たなければ意味がない。トップに立つにはそれだけの責任がある」
これが総監督の口癖です。
高校野球でもプロ野球選手でも、野球が上手いだけでその辺がきちんとしていない選手が多くいます。
プロ野球選手や社会人選手で長く野球をやっている人というのは、みなそういう野球以外の部分がしっかりしている人ばかりだと思います。
野球を含めたルールの遵守。
選手にどれだけきちっと徹底するか。指導者の責任は重大だと思いますね。