明日からまーぼは長野県の佐久で3日間の合宿です。
まーぼとっては中学生活最後の合宿となります。
一応、夏の合宿も行くつもりらしいけど、そっちはあくまでもメインは新チームだから3年はオマケみたいなものだからね。
1年から3年まで70名の選手と、指導者、役員、そして我々父兄と総勢120名に及ぶ大イベントです。
ホテルは全館貸し切り。3年生はみんなツインルームで、まーぼは仲の良い選手と同室です。
練習後にはホテル近くの銭湯で汗を流すことになってるし、夜ミーティングも現時点では無しの模様。全体でのバットスイングも強制的なものはないし。(まぁ、それでも大抵の選手はやるんでしょうけど)
選手にとってはこんな楽しみなことないよなぁって思うんだけど、どうも違うらしい。
昨夜、まーぼと合宿の話をしていて、こんな会話がありました。
か「いよいよ合宿だねぇ、楽しみだねぇ。」
ま「ちょっと前までは楽しみだったけど、今は楽しみじゃない」
か「え?なんで?なんかイヤな事でもあったの?」
ま「だってさぁ・・・」
ま「昨日の練習見たでしょ。」
か「うん、見てた」
ま「バッティングがほとんどなくて、守備練習、ノック、走塁練習ばっかりだったじゃん」
か「そうだったね」
ま「合宿もそうなるみたいなんだよ。・・・それも3日間!」
どうやら今から地獄の合宿になることが予想されてきて、憂欝になったらしい。
くっくっくっ。オレとしては鍛えてもらってありがたいじゃんって感じだけどね。(^^)q
明日は4時半集合で長野に向かいます。
そんな時間集合だから、今日は9時前に寝ちゃうでしょう。
皆さんも事故などないよう、楽しく充実したGWを過ごして下さいね。
どうせ行楽するなんて人いないんでしょうけど(^O^)