着替えようとしていたらまーぼが起きてきて、
「なに?どっか行くの?」とか聞いてきやがりました。
それにしても、狙ったわけではなかったんですが、目立つ登場の仕方をしてしまいました。
なにをどう勘違いしたのか、19時半スタートだと思い込んでいまして、秋葉原に着いた時点では余裕かましてました。時間を勘違いしていたのに気付いたのが19時6分。
あわてて駆けつけたらちょうど乾杯直前でした。おとなしく乾杯が済んでから席に着けば良かったんでしょうが、ついつい厚かましくストップを掛けてしまいました、申し訳ありません。
さてさて当初予想していた通り、この人数はすごいです。
用意し行った名刺を配るのでも一苦労。でも登場でインパクトを与えてしまったから配るまでもなく名前くらいは覚えて頂きましたかね。
あとは席を移動しつつ皆さんとお話ししたものの、まだまだしゃべり足りないってのが本心でした。たくさんの人と話したいと思うと、どうしても一人に対する時間が短くなってしまいますからね。
もし次回があるなら、その時はもっといろんな人とお話させて頂きたいです。
息子のシニアが中心で、少年野球に対する熱意が若干薄れかけていただけに、大いに刺激を受けて、また小学生達と一緒に汗をかきたいって気持ちが湧き上がってきました。
2次会のカラオケでは皆さん待望の、満木さんによる即席講座がありました。
実験台として星さんが古傷の膝を治療してもらいました。私は分かっていましたが、見事に痛みが取れました。今回も当の本人が一番驚いたようでした。
本来なら1次会で出来れば良かったんでしょうが、スペースの問題がありますから仕方ないですよね。
でも今回出席できた方なら鎌ヶ谷に行くことは可能でしょうから、もしもの際はぜひ行って見て下さい。
タクシー帰宅を考えていなかった私はそのまま3次会に突入。
Skyboys広報 さん、metooさん、背番号29さんとともに白木屋で4時まで話し込んでしまいました。
酔いがあるものの、弱小チームを鍛えるヒントをいくつか得られました。かろうじて記憶できていて良かったです。さっそく監督に伝えてチーム強化を図りたいと思います。
最後に1次会後の撮った写真をお届けしたいと思います。
きっと顔出しNGの人もいるでしょうから、多少の処理をさせてもらいました。
そんなことしたもんだから余計に怪しげな集団になってるって話もありますが。

一応、見る人が見ればってレベルまでは画像処理しました。
これであれば顔出しNGの人もオッケーかな?
希望される方がいましたら、処理前画像をお送りしますからメール下さい。
ともあれ今回のGW最大のイベントが無事終了できて良かったです。
すごく楽しい出来事でした。
みなさんどうもありがとうございました。
これからも少年野球をどんどん盛り上げていきましょう。
そしてこの中から水戸に行くチームが現れることを切に願っています。